自治体の方へ
行政の職場を誇りと 働きがいのある職場へ
〜 人事制度構築支援・管理監督職研修・組織内コミュニケーション研修 〜
行政のことを
熟知しているコーチが、
オーダーメイドの
プログラムを提供します。
メッセージ Message
私は約30年間、自治体職員として現場に立ち続けてきました。
地域コミュニティや福祉・保健の現場、組織開発、人材育成……そのどれもが、人と向き合い、地域と向き合いながら試行錯誤する毎日でした。
今、自治体の現場では職員の「疲弊」や「離職」が大きな問題になっています。真面目で、使命感を持って働いている人ほど、心身ともに疲れ果ててしまう。本来、地域のため、人のために働くこの仕事は、もっと誇りとやりがいにあふれていいはずです。
だから私は、この職場を「働きがいのある場所」に変えていきたい。
自治体というかけがえのないフィールドが、若い人から憧れる職場となり、そこで働く人が幸福感を感じられる場所にしていきたい。
そんな思いから、私は今、自治体職員の皆さんと共に、組織の未来をつくるお手伝いをしています。
職場に笑顔があふれ、「ありがとう」という言葉が飛び交う職場。
会議での対話が活発になり、「どうせ言っても無駄」ではなく、「あなたの意見が聞きたい」が当たり前になる職場。
立場や役割を超えて、違いを認め合い、助け合える関係が築かれる職場。
組織の中で生まれるそんな小さな変化が、確かな希望になります。
人が変われば、組織は変わる。組織が変われば、地域も変わっていく。
その確信を胸に、私は、自治体の皆さんと共に歩んでいきます。
ご提供プログラム Program

人材育成プログラムの立案
– 人材育成・確保基本方針策定
– 職員研修計画の立案
中小自治体にとって、職員数が削減される中で専門的な人材育成の担当者を育成・確保していくことは実際には難しいのが現状です。
弊社では、お客様の現状と目指す職員像、これまでの研修プログラムの状況等をお聴きしながら、人材育成・確保基本方針の策定や、組織課題に合わせた年間研修プログラムをデザインし、ご提案します。

人事評価システムの構築
– 評価者研修
– 面談研修
近年、多くの自治体で人事評価制度が導入されていますが、実態としては形骸化し、人事担当課に大きな負担が生じた割には、人材育成や職員のやる気につながっていないのが現状ではないでしょうか。
弊社では、丁寧なヒアリングと現状分析による見直しのご提案、人事評価制度を定着させるための評価者研修、面談研修を行っています。

組織風土改革
– 幹部職員による「ビジョン会議」
– 複数のコーチがチームで取り組む「対話会」
– 職場単位で課題を話し合う「出前会議」 など
業務が多様化・複雑化し、限られた職員数で対処しなければならない現在、職場ではコミュニケーション不足からメンタル不全、事務処理ミスの発生など様々な問題が生じています。
弊社では、ご担当者様はじめ各部署の職員様への丁寧なヒアリングと現状分析、さまざまな取り組みによる組織風土改革をお手伝いいたします。

職階ごとのマネジメント
研修
– 管理職研修
– 新採職員研修
– 女性職員キャリアアップ研修 など
ご担当者様からのヒアリングを元に、課題、研修後のゴールに基づいたオーダーメイドの研修を立案・実施します。
例)管理職研修、監督職研修(課長補佐、係長級)、節目(10年目等)研修、新採職員研修、新採トレーナー研修(メンター研修)、女性職員キャリアアップ研修など。

スキルアップ研修
– コーチング研修
– ファシリテーション研修
– 評価者研修 など
職務遂行に効果的なスキルを身につける研修です。ご要望により様々なテーマに対応したものをご提案します。
例)コーチング研修、ファシリテーション研修、ホワイトボード・ミーティング®研修人事評価者研修、育成面談研修、計画策定力向上研修、対人支援スキルアップ研修など。

職場単位のチーム力アップ
研修
– 強みを活かしたチームビルディング研修
– チーム課題解決研修
– 部署内対話会 など
職場単位で行うことで、チーム全体の底上げを図り、チーム力を高める研修です。単にスキルを学ぶのではなく、その職場の抱えている課題に基づいたプログラムをご提案します。
例)強みを活かしたチームビルディング研修、チーム課題解決研修、部署内対話会など。
これまでの実績 | ||
---|---|---|
国等機関 | 厚生労働省様、中小企業大学校様 | |
地 方 自 治 体 等 |
岩手県 | 一関市役所様 |
茨城県 | 龍ケ崎市役所様 | |
千葉県 | 茂原市役所様 | |
群馬県 | 群馬県庁様 | |
静岡県 | 島田市役所様(藤枝市、焼津市共同開催) | |
奈良県 | 奈良県国保連合会様 | |
兵庫県 | 神戸市役所様 | |
岡山県 | 津山市役所様 | |
福岡県 | 飯塚市役所様、直方市役所様、筑前町役場様、大牟田市役所様、広川町役場様 | |
熊本県 | 熊本県庁様、熊本市役所様、人吉市役所様、菊池市役所様、天草市役所様、合志市役所様、宇城市役所様、高森町役場様、あさぎり町役場様 | |
長崎県 | 南島原市役所様 | |
大分県 | 豊後高田市役所様 | |
宮崎県 | 日向市役所様、延岡市役所様、えびの市役所様、川南町役場様 | |
鹿児島県 | 大崎町役場様 | |
研修機関 | 全国市町村国際文化研修所様、岡山県市町村職員研修センター様 | |
大学・専門学校 | 九州大学様、長崎大学様、熊本大学様、青森中央学院大学様、YIC学院様、大原学園様 | |
社会福祉法人 | 鹿児島県社会福祉協議会様、人吉市社会福祉協議会様、小国町社会福祉協議会様、猪位金福祉会暖家の丘様、清和会つくしの里様、泉田福祉会泉田こども園様、光明童園様ほか | |
その他 | 早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会幹事 |