お知らせ・ブログ

ブログ

資質から自分の大事な「価値」を探す

 

こんにちは。
人と組織の強みを活かす、
ストレングスコーチの”まるさん”こと丸本昭です。
いつもお読みいただきありがとうございます。

 

先週土曜日、早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会の
参加者OBOGによる、スキルアップセミナーが開かれました。
 
早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会とは、
自治体から3人一組で参加してもらい、
持続可能な地域であるための人・組織作りについて
一年かけて研究・実践してもらうプログラムです。
 
そのプログラムに参加した後も学び続けているメンバーが、
現役生が改革実践のスキルを身につける場をと自発的に運営しているのが、
今回のスキルアップセミナーです。
 
ファシリテーション、soundカード、ストレングスの3つがありました。
 
 
 
 
ということで、今回そのストレングス講座をやらせてもらいました。
 
初心者が多かったので入門編をサクッとやって、
その後、筋トレ講座として、
 
・資質を掛け合わせた必殺技作り
・資質から自分の大事な価値を探し、モチベーションを上げるリスト作り
 
をおこないました。
 
今日はその中の「自分の価値を探す」について、
お話ししていきたいと思います。
 
 
 
 
「資質で向いている職業はわからない」
 
と以前もお話ししていますが、
実は資質は自分が心地いい環境や、
自分が大切にしている「価値」、
満たされたい「ニーズ」を知るヒントになります。
 
今回のワークは、
その「価値」や「ニーズ」を探すためのものでした。
 
コーチングで言う「価値」と「ニーズ」はそれぞれ違いますが、
ここではその定義は省きます。
自分が大切にしている考え方、行動というイメージで捉えてください。
 
 
 
まず過去を振り返って、
自分が充実感・達成感を感じた出来事を思い出してください。
そこにはあなたの資質が関わっているはずです。
 
私で言うと、
行政改革や人事評価制度など、
既存の制度をより良い全く新しいものに作り替えたとき、
むっちゃモチベーションが上がりました。
 
そのモチベーションの元になっている資質は、
より良いもの、新しいものを作り出したい「最上志向」、
その改革をあの手この手を使って進めていく「戦略性」が喜んでいたと思います。
 
そして、それらの根っこにある「価値」や「ニーズ」は、
「より良いものを作り出したい」
「そのために自分の力をフルに使いたい」
という考え方、感じ方があります。
 
この「より良い物を作り出したい」「自分の力をフルに使いたい」
という「価値」「ニーズ」に合った仕事をするために、
独立して今の仕事をしているのだと思います。
 
 
 
また日常においては、
身の回りのものが整理され、あるべき所にあるべき物が置かれている状態。
ルーティンが守られ、規則正しいリズムでテンポ良く生活できていると、
心が落ち着き安定した生活ができます。
 
ベースにある資質は「規律性」。
整然としている、きちんと管理されている状態が心地いい。
 
根っこにある価値・ニーズは、
「自分でものごとを管理できている」
「秩序ある生活(いつものリズム、整理整頓)」。
 
そのような毎日だと、モチベーションが静かに上がります。
 
 
逆から探す方法もあります。
モチベーションが下がった体験、
気持ちが落ち着かない不安になる環境から、
逆引きで自分の「価値」「ニーズ」を探すこともできるでしょう。
 
でも気持ちが暗くなりそうなので、
ポジティブなアプローチをお薦めします。
 
 
 
自分の大事にしている「価値」「ニーズ」を知ることで、
快適な状態で仕事をしたり、意欲的に取り組んだりすることができます。
 
「自分の力が最も発揮できる環境を知る」
 
ということでしょうか。
 
これは、部下の方のモチベーションを上げる際の関わり方にも通じます。
 
どんな環境を作ってあげるとやる気になるのか、
安定して力を発揮できるのか。
 
資質をヒントに、1on1などで尋ねていてはいかがでしょうか。
 
 
まずはご自分の「価値」「ニーズ」から探ってみてください。
 
そこにあなたの大事にしたい「宝物」が眠っているかもしれません
 
《今日の問い》
あなたの資質から、どんな「価値」「ニーズ」が見つかりますか? 

 


メルマガを毎週お送りしています。
ぜひご登録ください!

 

この情報をシェアする