お知らせ・ブログ

ブログ

ストレングスファインダー®の活かし方No3「チームの関係性を深める」

 

こんにちは。

人と組織の強みを活かす、ストレングスコーチの丸本 昭です。

 

以前告知をしました2月27日(木)の、「自治体職員のためのストレングスファインダー入門講座」

ありがたいことに、既に17名のお申し込みをいただいています。

まだ募集中です。

オンラインのZoomで行いますので、全国どこからでも参加できますので、ぜひご参加ください!

 

 

さて、「ストレングスファインダーを組織に導入すると何がいいのか?」

その理由3つめです。

「組織内のコミュニケーションが、格段に深まります。」

 

世界共通の職場の悩みは「人間関係」と言いますが、

「この人とどう付き合っていいのかわからない」と悩んだり、

「なんでこんな当たり前のことをしてくれないんだ」

「自分ばっかり割を食っていて、あの人はなんなんだ」

など、ついイラッときてしまうこともあると思います。

 

 

これはある福祉施設での話ですが、

施設長Aさん、主任Bさん、スタッフC,Dさんの4人のチームがありました。

施設長Aさんはいつも笑顔の優しい人で、みんなに気を配り、利用者さんからも評判のいい方でした。

その補佐役の主任Bさんはなかなかのやり手で、次から次へと新しいアイデアを考え、サービスがより良いものになるよう改善をすることが得意です。

何かトラブルが起こったときも、すぐ解決策を考え、若い職員にテキパキと指示を出し解決する方でした。

スタッフCさんは周囲に気を配り、他の人の手伝いを良くしてくれる方、

Dさんはまだ若いのですが、黙々と仕事をする真面目なタイプです。

 

実はこのチームの人間関係が難しくなっていて、

B主任が、「A施設長が指示を出さず、自分ばかりが考えないといけないのはおかしい。

リーダーなんだから、もっといろいろ考えて指示を出して欲しい。」という不満を持っていました。

 

その空気が職場にも伝わり、

A施設長は「そうは言っても、私もどうしていいかわからないしBさんが頼りだし。」とオロオロし、

Cさんは、その刺々しい職場の雰囲気に気疲れしてしまい、

Dさんは、一切気にせず自分の仕事をやり続ける。

周囲から「あそこ大丈夫?」と言われる状態になっていました。

 

ストレングスファインダーで言うと、

A施設長は、誰一人仲間はずれにせず仲良くしたい「包含(ほうがん)」、

人の気持ちになって考えられる「共感性」、

全員の意見を聞いてまとめたい「調和性」をトップ5にもっており、

他の資質も学ぶのが好きな「学習欲」と情報を集める「収集心」。

人当たりが良く人間関係を上手に作ることが強みである反面、

戦略や解決策を考えたり、人に指示するのは苦手です。

 

B主任は、解決策や筋道を考えるのが得意な「戦略性」、

常により良いものに改善していきたい「最上志向」を持ち、

人間関係の資質は持っていません。

いい仕事をする強みと、人の気持ちを気にしない弱みがあります。

 

Cさんは「共感性」持ちなので、相手の気持ちに影響されやすく、

Dさんは、実行力と思考力の資質でトップ5を構成しているので、とにかく自分の仕事を着々と進めたい。

 

この、お互い相反する傾向が、気まずい職場の雰囲気を作ってました。

依頼があってこのチームでストレングスファインダーのワークをしたのですが、

お互いの資質の解説を聞き、「ああ、だからそうなんだ」と納得顔。

 

グループワークの中で、

B主任は、「A施設長は利用者やご家族との信頼が厚いので、難しいケースも納得して解決してましたよね。」

と話し、

A施設長からは、「Bさんがいろいろ考えてくれるから、うちのチームは上手くいっている。私は苦手だから。」

という率直な言葉が出て、

Cさんはほっとする。

Dさんは、「そんなことがあってたんですか」と驚くという感想が出てきました。

 

最後はB主任が、

「しょうがない、私しか考えるのが得意な人はいないようだから、やります。」

と穏やかに言って、その場の雰囲気も和らぎました。

 

人間関係のトラブルの多くは、自分が「普通」であり、

その「当たり前」のとおりにしない人が理解できない、苛立つ

という感情から生じます。

 

しかしストレングスファインダーでお互いを知ると、

自分と他人は違うんだという多様性を理解し、

その違いを「強み」として承認し合うことができます。

 

「なんであの人は…」

ということに時間や感情のエネルギーを使うことなく相手を理解できるので、

スムーズに協力関係が築けます。

 

互いに理解し合い、強みを活かし合う組織を作るうえでも、

人間関係の良好なチームを作るうえでも、

ストレングスファインダーを組織単位で導入することをお勧めします。

 

 

この情報をシェアする